写真は写真の上でクリックすれば大きくなります。
前へ

地元ボランティアの人が沢山いて、説明もしてくれた。落葉が適当にあって、日も当たる西向きの崖が
良いそうで、この地の保護育成に力を注いでいるとのこと。感謝である。
雑木林の必要性も改めて感じるところだ。
囀や雑木林や武蔵野は
かたくりの群に吐息の春日傘

この雑木林は芽吹きも美しかった。また平地には坪菫が群れ咲き、寒菅も花を咲かせていた。
林と宅地の間の捨て畑は花大根がいっぱい。川沿いには連翹や杏も咲いていた。
草萌や木洩日揺るる武蔵野に
武蔵野の深き朽葉に坪すみれ
十二年八月号遠峰集収載句

場所は秋津駅よりバスで八分の第四小学校西下車。帰りは前述の中里団地バス停から清瀬に十分である。
我々は句会を行うので急いだが、秋津から歩いても二十分だそうで気持ちの良い散歩コースだ。
句会の後、夜桜見物をしようと小金井公園に足を伸ばした。しかし寒さに震え上がり早々に退散した。