金沢の郭は、この「ひがし」と「にし」の二つに分かれている。両方ともに寺町の側にある。
朝、ホテル9階からの眺望は金沢には不似合いなぐらいの明るさに満ちていた。自由な時間は午前11時まで。
まずは香林坊に近い、「石川近代文学館」に寄る。
|
|
| 曲水は豊かな水が流れ,雁行橋ほか、幾つもの橋が架かっている。朝日が美しく煌めいていた。 | 園内は大きな松の木が多い。さらに姿形もすばらしい。 |
|
|
| 園内で唯一外の景観が楽しめる場所。 内灘の海の向こうに能登半島が横たわる。 |
九谷焼の窯元がそれぞれ土産物店を出している。 観光バス御一行様の関所である。 |
|
萩の花能登路遙かに海の上 秋夕焼軒先浅き郭街 名園の松捻れをり秋の蝉 加賀の城ガイドの声の澄みにけり 秋興や北陸古都の一人旅 光晴 |