写真は写真の上でクリックすれば大きくなります。
戻るボタンで元に戻ります。
外苑の銀杏落葉 東京都港区

銀杏散る絵画館まで黄に染めて
背を丸め筆持つ画家や散黄葉
堆き銀杏落葉の明るさよ
10年伊吹嶺3月号遠峰集収載句
裸木に残る一葉振れ止まず
10年伊吹嶺3月号遠峰集収載句
銀座線出れば黄色や黄葉街
練兵場跡に鮮やか冬紅葉
散る銀杏園児の帽に紛れける
抜きん出し銀杏並木の黄葉かな
短日や甘酒ひさぐ屋台の灯
東宮の御所明々と冬紅葉
銀杏落葉踏みてジョギング御所の前
迎賓館前に落葉の吹き溜り
10年伊吹嶺3月号遠峰集収載句
蔦紅葉迎賓館の壁に這ふ
2013年11月、20年に再度東京でオリンピックの開催が決まり、国立競技場も建て替えが決まり、間もなく解体されると聞いて、見納めの
吟行をしてきた。何句か紹介させて頂きます。
スタンドの席の罅割れ冬日燦
鳥渡る五輪を待てる競技場
黄葉且つ散るや出陣学徒の碑
23年伊吹嶺2月号遠峰集収載句
練兵場跡に鳴き合ふ冬の鳥
23年伊吹嶺2月号遠峰集収載句
銀杏落葉雑踏続く石畳
黄落の真つ只中や画架幾つ