写真は写真の上でクリックすれば大きくなります。
戻るボタンで元に戻ります。
鴫立庵

雨は上がったが、春の日ざしは望むべくもなく、春障子を閉め切っての句会となった。それでも、鵯
や四十雀の囀りが耳に届き、鴫立つ沢の音と絡み合って心地よかった。
西行饅頭を頬張りながら五句出句。出来はともかく、案内人としての職責を果たしてほっと出来た。
円位堂の格子もれ来し春の闇
12年度鴫立庵入選句
西行の歌碑に寄り添ふ梅一樹
庭奥に五智如来が並んでいる。釈迦・阿弥陀・大日・薬師・宝勝(宝生)の五仏を言い、実はこの場所に最初は
これを本尊として、西行寺を建てるつもりだったようだ。
西行歌碑の他、所狭しと歌碑、句碑が立っている。
囀りや鴫立庵の五智如来
12年伊吹嶺6月号遠峰集収載句
春雨や鴫立つ沢の音高し