写真は写真の上でクリックすれば大きくなります。
戻るボタンで元に戻ります。
文化の日の港の見える丘公園



文化の日雲高く湧く港町



 一昨年も初冬にここを訪れたが、やはり文化の日であった。偶然ではあるが今回の吟行も文化の日に当たった。
 横浜はこの外人墓地のある、山手地区を初め文明開化のご当地だけに、どこを歩いてもそんな匂いが漂っている。
 久し振りにJR石川町駅からブラフ18番館、渋谷南平台から移築した外交官の家のある、イタリア山庭園を見て、 カトリック山手教会、ベーリックホール、エリスマン邸を経て外人墓地へ。始めて外人墓地の内部に入ることができた。
 宗派により十字架の形が違ったり、宗派により区域が別れていたり、普段は解らぬ事も感じることが出来た。
 最後は港の見える丘公園内の戦前の英国総領事館公邸であった、イギリス館で句会を開き解散した。
 フランス山を下り中華街に向かったことは言う迄もない事である。


   街の木々錦秋となる朝かな

   秋明菊の陰に静寂のありにけり

   外交官の家(や)の米国風や空高し



   黒鉄黐の鈴なりとなる異人館

   横浜や枯葉を落とすプラタナス

11年伊吹嶺2月号遠峰集収載句

   昼の日を透かす瓦斯灯秋澄めり



   蛤に為れぬ雀やマリアの前

   秋澄むや外つ国の船笛鳴らす

   秋蝶の縺れ落ちたり異人墓地

   海に向く異人の墓地や薄紅葉



   接ぎ多き異人の墓や小鳥来る
11年伊吹嶺3月号遠峰集収載句

   耶蘇墓に崩れしままやくわりんの実

   耶蘇墓の丘にあまねし秋日差

[了]
吟行2010,11,03


前回の「港の見える丘」
「新々私の吟行地二」の目次へ
新新「私の吟行地」目次へ
新「俳句とカメラで綴るムーさんの歳時記」へ
俳句とカメラで綴るムーさんの歳時記(トップ)へ