写真は写真の上でクリックすれば大きくなります。
前へ


 本堂横には弁天池があり浮御堂がある。岸辺のたんぽぽの絮が崩れもせず綺麗だった。

 蒲公英のほうけてゐたり法の池

 あふぎ見る磴に影置く若楓 

赤塚植物園

 植物園はハンカチの木が丁度良い時期であった。その他白雲木、百合の木なども既に花を付けていた。
 個々の花は日本の四季に 任せるとするが翁草がちょうど花が終わり、なまえの由来の立派な髭が見事であった。
 以前にもお借りした句会場で句会を開き、初夏の一日を楽しんだ。

 翁草髭光らせてゐたりけり

 真昼間に夜の思ひや螢草 

[了]
吟行2012,05,01

頭へ
「新々私の吟行地二」の目次へ
「新新私の吟行地」目次へ
新「俳句とカメラで綴るムーさんの歳時記」へ
俳句とカメラで綴るムーさんの歳時記(トップ)へ